viola da gamba - rei yorita · 【日時】 9月17日(土) 9月18日(日) 各14:00開演...

Post on 19-Oct-2020

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

  • 【日時】 9月17日(土) 9月18日(日) 各14:00開演【会場】 佐保山茶論(奈良市)【出演】 平尾雅子、名倉亜矢子、佐藤亜紀子、頼田麗【料金】 ¥3,500(定員40名/要予約)【予約/お問合せ】 佐保山茶論 TEL0742-26-5376【HP】 http://www.sahoyamasalon.com/event/

    メディチ家の人びとが聴いた音楽~音楽と舞踏を愛したイル・マニーフィコ~

    ◆TEL:0797-80-7585◆Eメール:vgplan@yahoo.co.jp

    Vg.plan

    オルティス著 『変奏論』

    ◆ヴィオラ・ダ・ガンバ レッスン 【講師】 平尾雅子

    【受講料】 ¥10,000 【時間割】 ①15:30~ ②16:30~ ③17:30~

    ◆リュート レッスン 【講師】 笠原雅仁

    【受講料】 ¥8,000 【時間割】 ①15:30~ ②16:30~ ③17:30~

    ◆歌 レッスン 【講師】 名倉亜矢子

    【受講料】 ¥8,000 【時間割】 ①10:00~ ②11:00~ ③15:30~ ④16:30~ ⑤17:30~

    ◆聴講 【料金】 ¥1,000

    ◆ヴィオラ・ダ・ガンバ体験レッスン! 【講師】 上田牧子

    【受講料(※楽器レンタル料込)】 [30分]¥1,500 [60分]¥3,000【時間割】 ①10:00~12:30 ②15:30~18:30 (各回30分または60分)

    ブイジープラン

    ヴィオラ・ダ・ガンバが活躍したルネサンス時代の演奏法を、

     『オルティス

    変奏論』の翻訳者、平尾雅子氏とともに探ります。

      レッスンは、コンソート等の合奏や歌の発音・発声等の基礎から丁寧に指導致します。

       また、リュートとルネサンス音楽を合わせてみたい方も大歓迎です。

        ヴィオラ・ダ・ガンバを弾いてみたい方に大人気の体験レッスンもあります!

    Viola da Gamba

    ◆TEL:0797-80-7585◆Eメール:vgplan@yahoo.co.jp

    Vg.plan

    大阪市立青少年センター KOKO PLAZA 3F多目的室13:30~18:30

    所在地 ●会場 TEL ●アクセス ●

    WEBサイト ●

    大阪市東淀川区東中島1-13-1306-6370-5421JR/地下鉄[新大阪駅]東口より徒歩約5分https://kokoplaza.net/

    レクチャー

    ~16世紀ルネサンス音楽の装飾法 ディミニューション入門~

    オルティス著 『変奏論』

    レッスン

    30名限定

    各回60分申込要

    ◆ヴィオラ・ダ・ガンバ レッスン 【講師】 平尾雅子

    ◆ 13:30~15:15 (13:00開場)

    16世紀ルネサンス期の人々は、単純なメロディに即興でたくさんの飾りをつけて演奏していました。そのノウハウを探り実演も致します。ルネサンス音楽を演奏される方、即興演奏に興味のある方必聴です!

    【講師】 平尾雅子

    【演奏】 平尾雅子/頼田麗/内藤謙一(ヴィオラ・ダ・ガンバ)、 笠原雅仁(リュート)

    【受講料】 前売¥3,500 当日¥4,000

    【受講料】 ¥10,000 【時間割】 ①15:30~ ②16:30~ ③17:30~

    ◆リュート レッスン 【講師】 笠原雅仁

    【受講料】 ¥8,000 【時間割】 ①15:30~ ②16:30~ ③17:30~

    ◆歌 レッスン 【講師】 名倉亜矢子

    【受講料】 ¥8,000 【時間割】 ①10:00~ ②11:00~ ③15:30~ ④16:30~ ⑤17:30~

    ◆聴講 【料金】 ¥1,000

    ◆ヴィオラ・ダ・ガンバ体験レッスン! 【講師】 上田牧子

    【受講料(※楽器レンタル料込)】 [30分]¥1,500 [60分]¥3,000【時間割】 ①10:00~12:30 ②15:30~18:30 (各回30分または60分)

    講師 ◆ 平尾雅子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)

    ブイジープラン

    Viola da Gambaヴィオラ・ダ・ガンバヴィオラ・ダ・ガンバヴィオラ・ダ・ガンバヴィオラ・ダ・ガンバレクチャー&レッスンレクチャー&レッスンレクチャー&レッスンレクチャー&レッスン

    と きところ 199 (月・祝)/

    2016年

    ご予約お問合せ

    主催

    歌のレッスンのみ10:00より開始

    ◆コンサートのご案内

    【日時】 9月17日(土) 9月18日(日) 各14:00開演【会場】 佐保山茶論(奈良市)【出演】 平尾雅子、名倉亜矢子、佐藤亜紀子、頼田麗【料金】 ¥3,500(定員40名/要予約)【予約/お問合せ】 佐保山茶論 TEL0742-26-5376【HP】 http://www.sahoyamasalon.com/event/

    メディチ家の人びとが聴いた音楽~音楽と舞踏を愛したイル・マニーフィコ~

    ヴィオラ・ダ・ガンバが活躍したルネサンス時代の演奏法を、

     『オルティス

    変奏論』の翻訳者、平尾雅子氏とともに探ります。

      レッスンは、コンソート等の合奏や歌の発音・発声等の基礎から丁寧に指導致します。

       また、リュートとルネサンス音楽を合わせてみたい方も大歓迎です。

        ヴィオラ・ダ・ガンバを弾いてみたい方に大人気の体験レッスンもあります!

top related