sublime text 2 で始める review

Post on 15-Jan-2015

2.691 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

Sublime Text 2で始める ReVIEW

あんざいゆき

自己紹介•あんざいゆき• twitter : @yanzm• Androidアプリ開発者•株式会社ウフィカ•単著、共著いくつか

ReVIEW歴• 2013年夏コミ• Effective Android• 2013年冬コミ• Feature of KitKat• はじめてのReVIEW• Master of Fragment(達人出版会)• Android Pattern Cookbook(インプレスジャパン、3月20日発売)

Sublime Text 2+

ReVIEW

Sublime Text 2•シンプルなテキストエディタ• http://www.sublimetext.com/2•Windows、OS X、Linuxをサポート• Linuxでは日本語入力に難あり• Sublime Text 3(まだβ版)というのもある

Sublime Text 2•Web系の利用者が多い?•↓こういう本がでるらしい

Sublime Text 2•pythonでプラグインが書ける•入力補完、ビルド時の処理、独自コマンド...

• シンタックスハイライト• JSON + 正規表現

ReVIEWプラグイン•Sublime Text 2用のプラグイン• https://github.com/yanzm/ReVIEW•シンタックスハイライト•入力補完•ヘッドラインジャンプ

ReVIEWプラグイン•ファイルの拡張子は .re• SyntaxがReVIEWじゃないときは [View]-[Syntax]-[Open all with current extension as...] で ReVIEWを選択

シンタックスハイライト

入力補完•Ctrl + Space で候補表示•@コマンド名 + Tab• → @<コマンド名>{}• //コマンド名 + Tab• → //コマンド名[]{ ... //}

list 入力補完•@<list>{}の{}内で Ctrl + Space すると•そのファイルの //list[][] ... //} で定義されているキーが入力候補として出る

他のコマンド名にはまだ対応してません

ヘッドラインジャンプ• Cmd + O で見出しの一覧を表示• 選択するとそこにカーソルが移動

まとめ

•要望やバグ → Issueへ• https://github.com/yanzm/ReVIEW/issues

• PR歓迎します

top related