senqcia presentation templates 2013shizuoka-crane.jp/dl/08notice.pdf04 20...

Post on 07-Aug-2020

0 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

クレーン等による電気事故を防ぐために

中部電力パワーグリッド株式会社 静岡支社

2020年7月30日

INDEX

Copyr ight © Chubu E lec t r i c Power Gr id Co. , Inc . A l l r igh ts reserved.2

1.作業に伴う電気事故の現状について

2.クレーン使用時の電気事故事例について

事故事例1

3.クレーン使用時の電気事故事例について

事故事例2

4.電気事故を防ぐために

作業に伴う電気事故の現状について01

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.3

作業に伴う電気事故の現状について

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.4

0

1

2

3

4

5

6

7

8

2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019

電気事故発生件数

中部電力パワーグリッド管内機動車関連電気事故

01

件数にはクレーンの他、ダンプ・ポンプ車などの重機を含む

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.5

工事関係者の思い込みや、理解不足により発生している。

・電線に気づいたが、危険とは思わなかった。

・作業途中で気づいたが、多分大丈夫だろうと思った。

・電線に触らなければいいと思った。

作業に伴う電気事故の現状について

なぜ事故が発生してしまうのか?

01

クレーン使用時の電気事故事例について事故事例102

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.6

2015.12.23発生 事務所新設工事(長野県)

02

7

事務所新設の工事現場

77kV送電線

クレーン使用時の電気事故事例について

02 クレーン使用時の電気事故事例について

8

<現場責任者への聞き込み結果>・建方日:12月23日・使用重機:16tクレーン・保安打合せ:当日8時に現場で実施、その後着手

77kV送電線

02 クレーン使用時の電気事故事例について

9

6m

<事故当日の動き>・当日の保安打合せ前に・現場責任者不在まま・準備作業を開始

↓事故発生

77kV送電線

02

10

流入部

流出部

クレーン使用時の電気事故事例について

概要図 感電箇所

03

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.11

クレーン使用時の電気事故事例について

事故事例2

2014.11.17発生 事務所新設工事(浜松市)

03 クレーン使用時の電気事故事例について

12

33kV送電線

事務所新設の工事現場

現場の状況

03 クレーン使用時の電気事故事例について

13

より安全な距離3mを確保

17m以下にリミッター設定

監視人配置

20m 17m

3m3m

33kV送電線

打合せ内容の周知

打合せ内容

03 クレーン使用時の電気事故事例について

14

より安全な距離3mを確保

17m以下にリミッター設定

監視人配置

20m 17m

3m3m

33kV送電線

打合せ内容の周知

事故前日の作業

03 クレーン使用時の電気事故事例について

15

監視人配置

20m

33kV送電線

打合せ内容の周知

より安全な距離3mを確保

17m以下にリミッター設定

当日オペレータ変更(現場初日)

事故当日の作業

04

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.16

電気事故を防ぐために

電線に触れなくても放電します!

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.17

電線

高い電圧で使用している送電線は、

接近しすぎるとアークが発生し、

電気が流れます。

「より安全な距離」以内に

“ジブ”の先端などを

入れさせないようにして下さい。

より安全な距離

04 電気事故を防ぐために

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.18

最小離隔距離

より安全な距離より安全な離隔距離

6.6kV:2.0m(1.2m)

33kV:3.0m(2.0m)

77kV:4.0m(2.4m)

154kV:5.0m(4.0m)

※( )内は最小離隔距離

04 電気事故を防ぐために

電気事故を防ぐために

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.19

04

電気事故を起こしてしまった場合のリスクは非常に大きい!

04

20

電気事故を防ぐために

事前打ち合わせ

◎日程・工法

◎重機使用予定

◎電気事故防止対策

◎必要な離隔距離

◎作業連絡方法

◎打合内容はオペレータおよび

玉掛者に必ず周知お願いします。

◎オペレータ・玉掛者・監視人が

変更となった場合も確実に周知

お願いします。

◎監視人が現場を離れる場合は

代理人を立てて下さい。

現場でのお願い

04 電気事故を防ぐために

Copyr ight © CHUBU E lec t r i c Power Co. , Inc . A l l R ights Reserved.21

送電線の近くで作業を行う場合には、事前に担当の中部電力パワーグリッド窓口までご連絡ください!

担当窓口 担当区域

静岡電力センター 静岡市・富士市・富士宮市

島田電力センター島田市・藤枝市・焼津市・御前崎市・菊川市・牧之原市・吉田町・磐田市・袋井市・掛川市・川根本町・森町

浜松電力センター 浜松市・湖西市

打ち合わせ後、作業内容が変更になった場合も

必ずご連絡をお願い致します。

top related