図書館活用法 第10 講 文献・情報の探し方( 専門情報・新聞 ... ·...

Post on 23-Jul-2020

4 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

1

1

図書館活用法 第10講文献・情報の探し方(6)専門情報・新聞 【演習】

駿河台前期 2012年6月21日(木) 2時限コーディネーター : 経営学部 森久

メディア1 折戸 晶子(図書館総務事務室)

メディア5 吉田 千草(中央図書館事務室)

2

�先週(第9講:レファレンス資料)

の小テスト(宿題)の回収をします

解説は,後ほど…

3

本日の内容

1.人文・社会科学分野の専門文献について

2.新聞データベースの紹介、検索

4

専門資料(文献)とは

■専門資料(文献)

「ある特定の学問(あるいは学術)分野の

研究の基礎となる材料」

→学術資料(文献)

■特殊な資料も多い

学位論文、特許資料、郷土資料、政府刊行物など

■刊行形式・物理的形態はさまざま

図書、雑誌(論文)、新聞、ニュースレター、マイクロ資料、

デジタル資料(CD-ROMやDVD、オンライン)

5

分野別の専門文献

レファレンスレファレンスレファレンスレファレンス資料資料資料資料第第第第9999講講講講

データベースデータベースデータベースデータベース第第第第10講講講講

第第第第7777・・・・8888講講講講

第第第第6666講講講講

そのそのそのその他他他他

雑誌雑誌雑誌雑誌((((論文論文論文論文))))

図書図書図書図書

法律学法律学法律学法律学

『『『『法律用語辞典法律用語辞典法律用語辞典法律用語辞典』』』』

『『『『生活生活生活生活とととと法律法律法律法律』』』』

『『『『法学入門法学入門法学入門法学入門』』』』

『『『『法律時報法律時報法律時報法律時報』』』』

『『『『法学論叢法学論叢法学論叢法学論叢』』』』

法令法令法令法令、、、、判例判例判例判例、、、、

会議録会議録会議録会議録

日本史日本史日本史日本史

『『『『国史大辞典国史大辞典国史大辞典国史大辞典』』』』

『『『『検証検証検証検証・・・・日本史日本史日本史日本史のののの舞台舞台舞台舞台』』』』

『『『『アジアアジアアジアアジア・・・・太平洋戦争太平洋戦争太平洋戦争太平洋戦争』』』』

『『『『史学雑誌史学雑誌史学雑誌史学雑誌』』』』

『『『『駿台史学駿台史学駿台史学駿台史学』』』』

古文書古文書古文書古文書

経営学経営学経営学経営学

「「「「LEX/DBインターネットインターネットインターネットインターネット」」」」

「「「「LexisNexis JP」」」」「「「「維新史料綱要維新史料綱要維新史料綱要維新史料綱要

データベースデータベースデータベースデータベース 」」」」

『『『『会社年鑑会社年鑑会社年鑑会社年鑑』』』』

『『『『企業経済学企業経済学企業経済学企業経済学』』』』

『『『『地域振興地域振興地域振興地域振興とととと中小企業中小企業中小企業中小企業』』』』

『『『『経営論集経営論集経営論集経営論集』』』』

『『『『日経日経日経日経ビジネスビジネスビジネスビジネス』』』』

「「「「eol」」」」「「「「日経日経日経日経テレコンテレコンテレコンテレコン21212121」」」」

社史社史社史社史、、、、経営資経営資経営資経営資

料料料料、、、、業界資料業界資料業界資料業界資料

6

専門資料の種類

� 図書

� 雑誌

� 目録

� 辞書辞典

� 学位論文

� 会議録

� レビュー

・・・

なぜ、いろいろな種類の

資料が存在するのか?

2

7

アイデアアイデアアイデアアイデア・・・・

研究開発研究開発研究開発研究開発・・・・

研究研究研究研究

会議会議会議会議でのでのでのでの発表発表発表発表

会議録会議録会議録会議録

研究報告研究報告研究報告研究報告

テクニカルレポートテクニカルレポートテクニカルレポートテクニカルレポート

学位論文学位論文学位論文学位論文

雑誌論文雑誌論文雑誌論文雑誌論文

プレプリントプレプリントプレプリントプレプリント

学術書学術書学術書学術書

((((図書図書図書図書))))

百科事典百科事典百科事典百科事典・・・・辞典辞典辞典辞典

レビューレビューレビューレビュー

ハンドブックハンドブックハンドブックハンドブック

学術資料の生成 古文書古文書古文書古文書、、、、映像映像映像映像・・・・録音資料録音資料録音資料録音資料、、、、

法令法令法令法令、、、、史料史料史料史料、、、、調査調査調査調査データデータデータデータ、、、、

((((利用利用利用利用・・・・引用引用引用引用))))

8

専門資料の探し方

� 図書

� 雑誌(論文)

� 目録

� 辞書辞典

� 学位論文

� 会議録

� レビュー

・・・

資料資料資料資料ごとのごとのごとのごとの調調調調べべべべ方方方方があるがあるがあるがある

((((参考参考参考参考))))

「「「「国立国会図書館国立国会図書館国立国会図書館国立国会図書館リサーチリサーチリサーチリサーチ・・・・ナビナビナビナビ 」」」」

http://rnavi.ndl.go.jp

第第第第6666講講講講 「「「「文献文献文献文献・・・・情報情報情報情報のののの探探探探しししし方方方方(2) 図書図書図書図書」」」」第第第第7777・・・・8888講講講講

「「「「文献文献文献文献・・・・情報情報情報情報のののの探探探探しししし方方方方(3・・・・4) 雑誌論文雑誌論文雑誌論文雑誌論文」」」」

第第第第9999講講講講

「「「「文献文献文献文献・・・・情報情報情報情報のののの探探探探しししし方方方方(5) レファレンスレファレンスレファレンスレファレンス資料資料資料資料」」」」

9

専門資料のいろいろな形態

冊子体

�図書

�雑誌

などの冊子体

・・・おなじみのもの

10

専門資料のいろいろな形態

マイクロ資料、CD-ROM・DVD� マイクロ資料①ロールフィルム

②カートリッジフィルム

③フィッシュフィルム など

� CD-ROM、DVD

11

専門資料のいろいろな形態

電子資料

�電子ジャーナル

�電子ブック

�オンラインデータベース

12

資料の種類と形態

図書図書図書図書・・・・雑誌論文雑誌論文雑誌論文雑誌論文「「「「雑誌記事索引雑誌記事索引雑誌記事索引雑誌記事索引」」」」

((((国立国会図書館国立国会図書館国立国会図書館国立国会図書館))))

「「「「朝日新聞朝日新聞朝日新聞朝日新聞」」」」

・ 「雑誌記事索引」

CD-ROM

・NDL-OPAC

・ 「雑誌記事索引」

・「朝日新聞」

マイクロフィルム

・「朝日新聞

全文記事DB」

・「聞蔵II」

・原紙

・縮刷版

・・・

マイクロ

・・・CD-ROM

電子ブック

電子ジャーナル

電子

書籍

(冊子体)雑誌

冊子体

(紙媒体)

3

13

分野別データベース

・専門文献に関連するネットワーク情報資源

(図書館活用法 2008年度前期・駿河台第13講)http://www.lib.meiji.ac.jp/howto/application/MH20

08-zen13-1a.html

・明治大学図書館外部データベース(データベース

(E-Journal, E-book統合版)http://www.lib.meiji.ac.jp/search/database/index_

t.html14

演習 LexisNexis JP(法律学の専門情報 のデータベース)

�判例や判例解説

�現行法令や過去の特定時点にお

いて有効だった法

令を表示できる

15

データベースへのログインは・・・

クリッククリッククリッククリックするするするする

16

� 一覧から該当データベースを

選んでクリック

17

演習 LexisNexis JP

�最高裁判所第三小法廷で2009年4月21日に言い渡された、

毒入りカレー事件に

関する裁判の判例を

調べる。

18

新聞データベースの

紹介

4

19

情報源としての新聞記事

新聞記事から分かること

�新しい情報

�過去の事件・出来事・事柄

�世論

�時代の反映

�特定業界、地方の情報(業界紙、地方紙)など

(例)2009年3月卒業大学生の就職率は?1989年に消費税が導入された頃の様子を知る

20

明治大学図書館で利用できる新聞

中央図書館所蔵新聞

☆リストは図書館

http://www.lib.meiji.ac.jp/use/guidance/newspaper/central1.html

� 原版� 縮刷版� オンラインデータベース� CD-ROM� マイクロフィルム

いつの時期の記事を見るかによって、媒体が異なる。

21

新聞記事データベース

新聞記事全文を検索可

� 聞蔵Ⅱビジュアル(朝日新聞)� ヨミダス歴史館(読売新聞)� 毎索(毎日新聞)� 日経テレコン21(日経4紙)� LexisNexis Academic(世界各国の新聞)☆全文掲載、図や写真がないこともある。その場合は縮刷版などを利用。

新聞見出しのみ検索可

� ELNET� 1988年以降約1,200万件の記事を収録� 全国紙、地方紙、業界紙の検索が可能

22

「聞蔵Ⅱビジュアル」

� 朝日新聞全文記事検索データベース

� 1985年から記事見出しや本文を検索可能

� 1879年~1989年の新聞縮刷版の記事の見出しとキーワードを検索・表示が可能

� 週刊朝日・AERAの記事も検索可能。� 全国の本紙、地域面の新聞切り抜きイメージ(PDFファイル)表示(2005年11月以降の記事)

参考:Yahoo!ニュースでは

過去24時間~120日間

23

シンプル検索

詳細検索

24

検索結果

読みたい記事を

クリックする

クリックすると

新聞の切り抜き

イメージが出てくる

5

25

キーワードの

出現箇所を

示す

クリックすると

切り抜きイメージが

表示される 26

ヨミダス歴史館

� 昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。最近の記事は、切り抜きイメージを見ることができる。

� 明治7(1874)年の創刊から昭和64(1989)年までの読売新聞紙面イメージを収録

� 1989年9月からの THE DAILY YOMIURI(英字新聞)を収録する全文記事検索データベース

※※※※参考参考参考参考 Yahoo!ニュースニュースニュースニュースではではではでは

過去過去過去過去24時間時間時間時間~~~~120日間日間日間日間

27 28

毎索

� 毎日新聞全文記事データベース

� 1872年(明治5年)以降の記事が検索可能

� 紙面検索では1872年3月29日~1999年12月31日の検索・表示が可能

� 週刊エコノミスト記事検索

(収録期間:1989年10月~現在)

参考:Yahoo!ニュースでは

過去24時間~120日間

29

キーワードを入れ、

検索

おおむね、キーワードに絞り込んで

検索したいときは「見出しに含まれる

文字列を検索」、キーワードに関した

事柄を広く検索したいときは「見出し

と本文に含まれる文字列を検索」を

使用するとよい。

30

見出しと本文の検索結果(5200件)見出しの検索結果(186件)

こちらのほうが多い!

6

31

演習課題

下記下記下記下記のいずれかからのいずれかからのいずれかからのいずれかから新聞新聞新聞新聞データベースデータベースデータベースデータベースににににログインログインログインログインしししし,,,,課題課題課題課題をををを解解解解いてくださいいてくださいいてくださいいてください。。。。

●●●●聞蔵聞蔵聞蔵聞蔵II明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「「「「聞蔵聞蔵聞蔵聞蔵ⅡⅡⅡⅡ ビジュアルビジュアルビジュアルビジュアル」」」」をクリック

●●●●毎索毎索毎索毎索

明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「「「「毎索毎索毎索毎索」」」」をクリック

●●●●ヨミダスヨミダスヨミダスヨミダス歴史館歴史館歴史館歴史館

明治大学図書館HP>探す・調べる>電子情報源>外部データベース>「「「「ヨミダスヨミダスヨミダスヨミダス歴史館歴史館歴史館歴史館」」」」をクリック

32

日経テレコン21

�新聞記事や企業情報を中心とした総合データベース(日本経済新聞社提供)

� 1975年以降の日経四紙(日経、産業、MJ(流通)、金融)の全文記事を収録

�企業情報、人事情報、株価・債権、経済統計等も利用可能

参考:Yahoo!ニュースでは

過去24時間~120日間

33 34

★自宅から外部データベースを

利用するためには…

VPN接続接続接続接続のののの設定設定設定設定が必要

明治大学HP>MIND>接続と利用>VPN接続サービス>利用手順

http://www.meiji.ac.jp/mind/ssl-vpn/

※ただし、学外利用不可のデータベースもあり

35

次回予告

�第11講 文献・情報の探し方(7)インターネット 【演習】

�教室は本日と同じ教室です。

top related