dx - kyocera-industrialtools.co.jp · Ú p z h | é s e % j ã % 1 ® ) & i Æ s p z h | é Â...

Post on 31-Oct-2019

1 Views

Category:

Documents

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

取扱説明書をよく読んで内容を十分理解し、誤った使用で不慮の事故をおこさないように注意してください。

保安帽(ヘルメット)、保護めがね、手袋、安全靴など保護具を着用してください。

飛散防護カバーを所定の位置に取付けてください。

刃物には十分注意してください。運搬時、保管時は刈刃カバーを取付けてください。

刈払機の作業者から 15m 以内を危険区域とし、この中に作業者以外の人が入らないこと。また、数台同時に作業をするときもこの距離を守ってください。

感電の恐れがあるので、雨中や湿った場所または濡れた場所では使用しないでください。

刈刃からの飛散物に注意してください。

電源コードが損傷した場合は、電源プラグを抜き、新品と交換してください。

電源プラグを抜く

つば付帽子

山や傾斜地ではヘルメットまたは規格に適合した帽子を着用

電源プラグを抜く

回転方向 危険位置

ブレーカボタン

スイッチ(トリガ)

セフティロックボタン

刈刃

ギヤケース飛散防護カバー

モーターハウジング

ハンガ

電源プラグ左手ハンドル

右手ハンドル

メインパイプ

øø

øøø

ø

ø

刃受金具

本製品

  刈刃(チップソー)

ボルトカバー

押えボルト(M8)

刃受金具

  刈刃(チップソー)

押えボルト(M8)

本製品

電源プラグを抜く

左手ハンドル

右手ハンドル(スイッチ側)

ハンドル固定金具A

ハンドル固定金具B

六角穴付ボルト

六角棒レンチ(5mm)

刈刃カバーピン

六角穴付ボルト

メインパイプ

飛散防護カバー位置ラベル

飛散防護カバー

押え金具

六角棒レンチ(5mm)

六角棒レンチ(4mm)

ドライバ付ソケット

ボルトカバー

押えボルト(M8)ゆるむ

ボルトカバー

刈刃

ギヤケース

刃受金具 凸部

押えボルト(M8)

固定穴○ ×

刈刃の穴が刃受金具の凸部にはまっていない

電源コード

延長コード

回転方向

電源プラグを抜く

六角棒レンチ(4mm)

ドライバ付ソケット押えボルト(M8)

しまる

❶~❷

銘板

スイッチ(トリガ)

セフテイロックボタン

肩掛バンド

ハンガ

吊金具

ボタン

ボタン

バックル

メインパイプ

スイッチ(トリガ)

セフテイロックボタン

刈刃直径1/2この部分で刈る

刈刃を左に振るときに刈込む

この部分では刈らない

ブレーカボタン

給油口ボルト

ギヤケース

R 3mm

R 5mm

6mm

4mm

R 3mmR 3mm

●金属4枚刃 ●金属8枚刃

電源プラグを抜く

警告ラベル貼付け位置

top related