2016年10月、神戸に...

Post on 24-Jan-2018

1.342 Views

Category:

Internet

0 Downloads

Preview:

Click to see full reader

TRANSCRIPT

2016年10月、神戸に

LODの国際会議がやってくる!

国立情報学研究所

NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ

大向一輝

2016年10月、神戸で国際セマンティックウェブ会議(ISWC)が開催されますhttp://iswc2016.semanticweb.org

セマンティックウェブ?

LOD?(Linked Open Data)

オープンデータ?

セマンティックウェブとは何でしょうか?オープンデータやLinked Open Dataの文脈から説明したいと思います

神戸市は公共オープンデータの先進的自治体のひとつですhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/

オープンデータ一覧から「ロケ地情報一覧」をダウンロードすると…http://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/catalogue.html

このような(読みやすいとはいえない)テキストデータが表示されますhttp://www.city.kobe.lg.jp/information/opendata/img/filming_location_kobe_ttl.txt

このファイルは4つ星・5つ星データの要件であるRDFで記述されていますhttp://5stardata.info/ja/

RDFはWorld Wide Web Consortium(W3C)で標準化されていますhttp://www.w3.org/TR/rdf11-primer/

さきほどのデータを可視化すると、このような情報の構造が現れますRDFは情報の構造を記述するための汎用的な枠組みです

RDFデータに対する問い合わせ言語SPARQLも標準化されていますhttp://www.w3.org/TR/sparql11-query/

SPARQLに対応したクラウド上のデータベースもありますhttps://dydra.com

DydraにさきほどのデータのURIを登録するとSPARQLで問い合わせができるようになります

SPARQLで「中央区」にある施設の名称を問い合わせると(画面右上)結果のリストが表示されます(右下)

具体的にはareaが「中央区」である施設IDを検索し(左向き矢印)施設IDのstring_locationを表示するという問い合わせをしています(右向き)

SPARQLに対応したデータベース(RDFストア)は商用製品やオープンソースソフトウェアとして提供されています

Linking Open Data cloud diagram, by Richard Cyganiak and Anja Jenvtzsch. http://lod-cloud.net/ CC BY-SA

標準化やソフトウェアの整備が進むにしたがいRDFでのデータ公開やSPARQLに対応したサイトが世界中で増加しています

データの構造化:RDF

クエリ言語:SPARQL

DB・クエリ実行環境:RDFストア

データがそのままウェブAPIになる

データ作成とアプリ開発の分業

セマンティックウェブはこれらの技術でデータのウェブを作る取り組みです開発者からはデータとアプリを分離する技術と捉えることもできます

Tim Berners-Lee. Information Management: A Proposal (1989)

この理想像を描いたのはウェブの創始者ティム・バーナーズ=リーです1989年の提案書にその片鱗を伺うことができます

DBpedia (Wikipedia)

Google Knowledge Graph

IBM Watson

WikipediaのデータをRDF化して公開するDBpediaは巨大IT企業の情報基盤として活用されていることが知られています

ISWCはこれらの次世代ウェブ技術に関する研究者・開発者が一堂に会して議論する世界最高峰の学術会議です

今年のISWC2015はアメリカ・ベツレヘムで開催されました36カ国から450名以上が参加しました

22 Workshops / 8 Tutorials

Research / Empirical Studies and Experiments / In-

Use and Software

Datasets and Ontology (60)

Industry (20)

Poster and Demo (99)

Doctral Consortium (12)

Semantic Web Challenge

セッション構成として産業界・実際の利用事例やポスター・デモに重きが置かれているのが特徴です。コンテストも毎年開催しています

個人的にはナレッジマネジメントへの実用化事例やRDFストアの大規模化・高速化の研究に興味を持ちました

国際会議ではバンケットやレセプションも重要ですベツレヘムは製鉄所跡と大学とカジノの街でした

コンテストの最優秀賞はミラノ万博の行動支援サービスに与えられましたhttps://www.3cixty.com

2012年の奈良での国際会議にてLODを用いた行動支援アプリを提供しましたスケジュールと英語の観光情報を見ることができます

データとアプリの分離によって開発者への負荷を減らしつつ最新の情報を配信できる環境を構築しました

ISWC2016ではコミュニティの力で神戸のオープンデータを徹底的に活用した新たな行動支援アプリを開発したいと思います!ぜひご協力を!!!

top related