090411 dev do

Post on 01-Dec-2014

1.489 Views

Category:

Documents

1 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

 

TRANSCRIPT

【北海道開発オフ】のご紹介

2009/04/11すもけ@smokeymonkey

北海道開発オフ

って何?

北海道開発オフとは・・・・

•月に一回、どこかに集まって

•各自、思い思いの勉強をしている

•ITなどに興味を持っている         普通の人達です!

設立のきっかけ

2008年 1月 13日 (日 )「 Twitter道民部新年会」

•半数以上がプログラマ•「せっかく知り合ったし、何かやりたいね」•「勉強会・・・とかは難しそう」•「じゃあ、とりあえず集まって、好きなことをやればいんじゃね?!」

2008年 1月 26日 (土 )「第 1回 北海道開発オフ」

•参加者 8名•朝から晩まで誰も喋らない•静かな部屋で響くキーボードタッチ音•それでも感じた 「みんなでプログラム楽しい!」

とりあえず、続けていこう。

第 2 回  2008年 03月 16日 ( 日 )第 3 回  2008年 05月 24日(土)第 4 回  2008年 08月 10日(日)第 5 回  2008年 09月 20日(土)第 6 回  2008年 12月 27日(土)第 7 回  2009年 02月 28日(土)第 8 回  2009年 03月 29日 ( 日 )  

•平均参加者 10~ 17名•さまざまなコミュニティから参加者•自分が知らない技術を持っている人から話を聞くのが刺激的•基本はまったり、自分のペースで、楽しくやれれば良いじゃない!

続けてたらこうなりました

で、どんなことやってんの?

こんなことです。

•勉強したい人たちが集まる•好き勝手にしたい勉強をする•ランチミーティングで親睦を深める•フリートークでいろんな人とお話•最後に成果発表、勉強したことや作ったものを発表しあう

具体的には?

こんな感じでやってます

たのしいお昼ごはん

成果発表時間

勉強テーマはフリーダム。

•Twitter-Botを作ってみる•普段と違う言語でプログラミングを実践•PCに開発環境をインストール•作成中のプログラムの続き•好きな技術書を黙読する•iPhoneをいじる

etc.

つまり ...

•集まって作業したらがんばれる!•自分の知らないことに詳しい人と話しをすると刺激的!•ディープな技術話について、話ができる人に出会えるかも!•技術者同士の繋がりを広げて、北海道を元気にするきっかけになりたい!

だからみなさん、一度

遊びに来てみませんか?

次回開発オフは4月 26日 (日 )

11:00~成果発表強化集会

next...

http://groups.google.com/group/DevDo/

が目印です!

ありがとうございまし

top related