アドテク業界調査 2014年上半期

Post on 30-Nov-2014

12.829 Views

Category:

Internet

2 Downloads

Preview:

Click to see full reader

DESCRIPTION

アドジェネ事業部内の勉強会資料です。アドテク業界の主な企業の業績や動向をまとめました。

TRANSCRIPT

&

アドテク業界 調査資料

2014年前半戦が終わり、アドテク業界の現状をチェック

2014/10/15

野田 智史

& 本資料の目次

この資料はmediba・アドジェネ部の勉強会のための資料になります。

他社の公開情報をリストアップしています。2014年7月~9月に公開されている資料を中心にまとめています。

・ 海外大手アドテク事業者の業績および最近の動向を確認。

・ 国内アドテク事業者の業績を確認

・ モバイル広告分野の重要トピック

※1ドルの計算は、簡略化するために1ドル=100円で表記しています。粗くてすいません。

& Criteo

世界最強?のリタゲ企業の現状をチェック

& criteo

2014年1-6月の売上3.1億ユーロ(431億円)、営業利益624万ユーロ(8.4億円)※アドテク上場企業で黒字化しているのは珍しい。

1ユーロ = 136.929996 円

& criteo

クリテオの広告経由で発生しているクライアントの売上は120億ドル以上。

http://files.shareholder.com/downloads/AMDA-2220FT/3528903232x0x774736/97D31FEA-9A53-4152-A075-CD5132410F5A/Criteo_InvestorPresentation_August2014.pdf

& criteo

広告経由で生まれているクライアント売上は2012年から2倍以上の規模に。

http://files.shareholder.com/downloads/AMDA-2220FT/3528903232x0x774736/97D31FEA-9A53-4152-A075-CD5132410F5A/Criteo_InvestorPresentation_August2014.pdf

& criteo

クリテオは3350億ドル以上分のセールスデータ(ユーザ、商品など)を分析している。

http://files.shareholder.com/downloads/AMDA-2220FT/3528903232x0x774736/97D31FEA-9A53-4152-A075-CD5132410F5A/Criteo_InvestorPresentation_August2014.pdf

& criteo

広告配信でカバーしている情報・端末ほか軸を整理した図

http://files.shareholder.com/downloads/AMDA-2220FT/3528903232x0x774736/97D31FEA-9A53-4152-A075-CD5132410F5A/Criteo_InvestorPresentation_August2014.pdf

& criteo

広告主の90%以上が継続し、広告主数は急増しています。

http://files.shareholder.com/downloads/AMDA-2220FT/3528903232x0x774736/97D31FEA-9A53-4152-A075-CD5132410F5A/Criteo_InvestorPresentation_August2014.pdf

& Millenial media

日本でも明暗くっきりのアドネットワーク・ビジネスの現状は??

& Millenial media

2014年1-6月 売上139億円、純損失28億円。

独立系モバイルアドネットワークとしては売上最大規模。

NEXAGE(SSP)買収による底上げがどの程度かは非公表。

& Millenial media

モバイルSSP「NEXAGE」を100億円超で買収している。NEXAGEは2012年までに20億円超を資金調達しており、5倍の売却金額はいまいちと言っていいレベル。

MILLENNIAL MEDIA TO ACQUIRE NEXAGE, A LEADING MOBILE SSP AND ADVERTISING EXCHANGE

Nexage is connected to over 225 programmatic buyers and networks, providing one of the most complete mobile monetization solutions globally. An ad server that publishers and developers can utilize to launch directly-sold campaigns.

NEXAGEは225のDSP・アドネットワークと接続しています。

※接続先が多ければコストも増えるので効率は悪そう。

& Millenial media

2014/6時点で6.5億人(デバイス)に月間でリーチしている。

Millenialを利用しているメディアは約60,000

June 30, 2014 our platform reached more than 650 million monthly unique users worldwide, including approximately 170 million monthly unique users in the United States alone. Approximately 60,000 apps and mobile sites are enabled by their developers to receive ads delivered through our platform.

http://investors.millennialmedia.com/phoenix.zhtml?c=238412&p=irol-SECText&TEXT=aHR0cDovL2FwaS50ZW5rd2l6YXJkLmNvbS9maWxpbmcueG1sP2lwYWdlPTk3NDc0ODMmRFNFUT0wJlNFUT0wJlNRREVTQz1TRUNUSU9OX0VOVElSRSZzdWJzaWQ9NTc%3d

brand advertisers typically represented about 60% of our annual revenues, with performance advertisers generating the remainder. Following our acquisition of Jumptap, Inc. in November 2013, this split between brand and performance revenue shifted to approximately 50% brand and 50% performance where it remained until the second quarter of 2014.

Jumptap(アドネットワーク)の買収で、顧客構成比はブランド広告主が50%、パフォーマンスが50%になっている。

& Millenial media

粗利率は40%。昨年の42.4%から低下している。

マーケティング・営業費用が売上に占める割合が20%。

まだまだ投資先行の状態の様子。

http://investors.millennialmedia.com/phoenix.zhtml?c=238412&p=irol-SECText&TEXT=aHR0cDovL2FwaS50ZW5rd2l6YXJkLmNvbS9maWxpbmcueG1sP2lwYWdlPTk3NDc0ODMmRFNFUT0wJlNFUT0wJlNRREVTQz1TRUNUSU9OX0VOVElSRSZzdWJzaWQ9NTc%3d

& Rubicon Project

海外も含めて唯一上場しているSSP。先頭を走るルビコンさんの状況は!?

& Rubicon Project

SSPで気になる低マージンのビジネスモデルをRubiconはどう改善しているのか?

→2014年は6か月間で約280憶円分の広告を配信し、マージンは18.1%と

昨年比で1.1%改善している。この水準を他のSSPも目指すべき。

http://investor.rubiconproject.com/investors/investor-news/investor-news-details/2014/Rubicon-Project-Announces-Record-Second-Quarter-Financial-Results/default.aspx

& Rubicon Project

1-6月の売上は51億円(昨年比45%増加)、純損失も16.5億円に拡大。

http://investor.rubiconproject.com/investors/investor-news/investor-news-details/2014/Rubicon-Project-Announces-Record-Second-Quarter-Financial-Results/default.aspx

& Rubicon Project

4-6月のRTBによる販売比率は昨年比で75%伸びた。

4-6月でRubiconが配信した広告総額は150億円以上の規模。

2014年1-12月の売上予測は120億円程度。(※売上=マージン)

5月に発表されたInmobiのネイティブアドはRubicon提供のエクスチェンジ経由で配信される。月間7.6億人にリーチ可能、約30,000アプリを通して配信される見通し。

http://investor.rubiconproject.com/investors/investor-news/investor-news-details/2014/Rubicon-Project-Announces-Record-Second-Quarter-Financial-Results/default.aspx

Second quarter RTB managed revenue1 grew 75% year over year

Revenue between $117 million and $119 million;

Managed revenue1 was $153.5 million for the second quarter of 2014, an increase of 36% from $112.7 million for the second quarter of 2013.

InMobi Launches the World’s Largest Mobile Native Advertising Exchange Powered by Rubicon Project

& Twitter/mopub

& Twitter

広告収入が急拡大中。アプリ向け広告ヒットが主な要因の様子。

& Twitter

1000回タイムライン表示当たりの広告売上はアメリカで380円程度。

※CPMではないので、ぴんと来ませんが高い金額ですね。

& Twitter

2014年1-6月 売上562億円(昨年比122%増)、

営業損失279億円。

※mopub,namomediaは決算書内に記載情報なし。

& DSP・アドエクスチェンジ(老舗・大手)

Mediamathは今年6月に負債と新規投資資金を合わせて、

175億円を追加調達。上場に向けた最終体制に入っている。

DSP・アドエクスチェンジ・SSPでは大手から上場観測が出ています。

主な上場候補:Mediamath,turn,AppNexusなど

http://pulse2.com/2014/09/25/appnexus-raises-25-million-113134/

AppNeuxは9月に世界最大手の広告代理店WWPから、

25億円の資金と代わりに15%のシェア獲得。WWPのエクスチェンジ事業はAppNexusへ譲渡された。

http://blogs.wsj.com/cmo/2014/09/22/wpp-increases-investment-in-appnexus/

Turnは1月に上場へ向けた資金として80億円を調達。

会社の評価額は700億円に上ると推定されている。

http://www.forbes.com/sites/alexkonrad/2013/12/11/mediaocean-prepares-for-ipo-with-connect/

& 国内勢:ファンコミュニケーションズ

& ファンコミュニケーションズ

国内モバイル最強アドネットワークnendの売上は四半期に30億円突破。

http://pdf.irpocket.com/C2461/h8MH/HlUN/co7S.pdf

& ファンコミュニケーションズ

nendの累積媒体数は20万メディアにせまる勢い

http://pdf.irpocket.com/C2461/h8MH/HlUN/co7S.pdf

& 国内勢:サイバーエージェント

& サイバーエージェント

ゲーム、amebaの利益貢献が低調なため、代理店およびアドテク関連の利益貢献への期待が高まっている様子。

& サイバーエージェント

RTB事業売上は横ばい。業界の伸びに対して停滞。

& サイバーエージェント

広告代理から、網羅的なアドテク事業で全部入り事業構成。

& マイクロアド

マイクロアドの業績は2014年度1期目以降、個別の業績公開は無し。

2013年度の売上は68.4億円。

& サイバーエージェント

スマホ向けアドテクを強化中。Bladeとのかぶりもありそう。

& 国内勢:ユナイテッド

& 国内勢:ユナイテッド

Bypass/adstirの合計で4半期売上 7.6億円。

& 国内勢:ユナイテッド

& 国内勢:フリークアウト

フリークアウトの売上は9か月間で23.6億円。

& 国内勢:フリークアウト

10/1 – 6/30の粗利率は40%。

&

2014年上半期 モバイル広告・マーケ関連

トピックス

2014年の重要なトピックを振り返る。

& トラッキング

モバイルトラッキングはアプリ内広告のユーザ解析の重要性が高まっているから、業界内において重要性が増しています。米Yahoo!がFlurryを約200億円で買収。それ以外も大型調達など話題を事欠きません。

http://techcrunch.com/2014/09/08/adjust-series-c/

& ディープリンク/アプリ内リタゲ

モバイル・リタゲ(アプリのみ配信)のDSP:Tapcommerceが、

Twitterにより約100億円で買収済み。 http://techcrunch.com/2014/06/30/twitter-acquires-tapcommerce/

Deep-linkの配信プレーヤー URX社がGoogleVenturesなどから、

12億円を調達。※Googleなど大手の買収もあり得るのか??

http://techcrunch.com/2014/04/28/mobile-deep-linking-startup-urx-raises-12-million-launches-universal-link-service-called-omnilinks/

& モバイル動画広告

Operaによる動画アドネットワークAdcolonyの買収が発表される。

350億円という規模はこの業態では成功Exitか?(アドネットMojibaのような少額Exitと比較しての成功パターン)

http://techcrunch.com/2014/06/24/confirmed-opera-buys-adcolony-for-75m/

& アプリ プレー動画シェア

国内でも数々のサービスがリリースされているプレー動画共有サービス。

海外では最大手、老舗Twitchが約1000億円でAmazonに売却。

http://online.wsj.com/articles/amazon-to-buy-video-site-twitch-for-more-than-1-billion-1408988885

& アプリ開発プラットフォーム

ゲームアプリ開発のUnityが身売り報道が出ています。買い手はプラットフォーマーが予想され、パワーバランスの変化につながる可能性も。

http://venturebeat.com/2014/09/10/unity-technologies-weighs-its-options-including-a-possible-sale-of-the-company-for-2b/

top related