adjudicator & debater briefing

36
Adjudicator & Debater Briefing Japan BP 2011

Upload: ruana

Post on 02-Feb-2016

42 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

Adjudicator & Debater Briefing. Japan BP 2011. Rule. Rule. BP スタイル 15 minutes prep time 7 minutes speech POI 4 Preliminary Rounds Open round  1~3 Closed round  4 No claim time Main break – 16 teams. Rule. Definition Challenge は極力避けて下さい。 - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: Adjudicator & Debater Briefing

Adjudicator & Debater Briefing Japan BP 2011

Page 2: Adjudicator & Debater Briefing

Rule

Page 3: Adjudicator & Debater Briefing

RuleBP スタイル

15 minutes prep time

7 minutes speech

POI

4 Preliminary Rounds

   Open round  1~3

  Closed round  4

No claim time

Main break – 16 teams

Page 4: Adjudicator & Debater Briefing

RuleDefinition Challenge は極力避けて下さい。

( 大抵の場合、 OO は Definition を Accept して普通にディベートすれば、ひどい Definition をした OG は 4 位になる可能性が高いです )

国際大会を想定しています。モーションに具体的な国が書かれていない場合、広い定義が推奨されます。モーションのコンテキストを考えてPlace set を考えて下さい

Ex) Liberal Democracies, developing nations, etc…

※Immigration – US is acceptable

Page 5: Adjudicator & Debater Briefing

Speaker’s Role

Page 6: Adjudicator & Debater Briefing

Speaker’s roleOpening side

OG

PM(Prime Minister)

Definition

Team line

Points

DPM (Deputy Prime Minister)

Rebuttal

Deepen the case (new point, analysis, example etc..)

Page 7: Adjudicator & Debater Briefing

OO

LO( Leader of the opposition)

Team line

Rebuttal

Points

DLO( Deputy leader of the opposition)

Rebuttal

Deepen the case

Page 8: Adjudicator & Debater Briefing

Closing side

CG

MG (Member of Government)

Rebuttal

Extension

GW (Government whip)

Summary & Rebuttal

Page 9: Adjudicator & Debater Briefing

CO

MO (Member of the Opposition)

Rebuttal

Extension

OW (Opposition whip)

Summary& Rebuttal

Page 10: Adjudicator & Debater Briefing

What’s extension?Extension とは

NA のポイント( S/Q, A/P, Importance) の概念より広い概念

ラウンドに新たな貢献をもたらしたら Extension となる。

・ New points, analysis, examples, rebuttal,   mechanism etc..

・ Opening の point を深めるのも Extension と見なされる

Page 11: Adjudicator & Debater Briefing

Role of Whip SpeakerWhip speaker

Summary   &   Rebuttal

ラウンドをまとめながら反論し、自分たちのサイドの優位性示すとともに、自分たちの Extension の最上位性を示す。

Theme by theme, point by point, speaker by speaker などやり方は多様

Page 12: Adjudicator & Debater Briefing

Closing の注意点

Closing side は、原則として Opening side のスタンスとコントラしてはならない。

GW は反論以外に New matter を出すことが許されている。が、推奨されない (highly discouraged) 。

OW は New matter を出すことが許されていない。まとめにより比重をおき、反論する。

Page 13: Adjudicator & Debater Briefing

Judging

Page 14: Adjudicator & Debater Briefing

Role of Chair and Panel

Chair – 議論を円滑に進める役割を負う。

      オーラルフィードバックを行う

Panel – 基本的に Chair に従いながら自分の意見を述べる

      

Page 15: Adjudicator & Debater Briefing

How to Adjudicate?ジャッジの仕方

Contribution- どれだけラウンド(議論の発展)に寄与したか。

          ex- 議論の強さ , Engagement, POI                    

Role fulfillment- どれだけロールを果たせていたか。

          ex-Rebuttal, Extension, Summary

Page 16: Adjudicator & Debater Briefing

結果、点数の出し方

0分~  個人で考える

5分~  順位の共有 ( Panel⇔ Chair)

      ディスカッション

15分〜  順位 & 点数決定

20分~  Oral feedback

30分   退室 

※ 詳しい feedback は空き時間にジャッジに聞きにいってください。

Page 17: Adjudicator & Debater Briefing

How to vote?Vote について

・原則 Consensus で Decision を出すこと

・どうしても順位が一致しない場合は Vote を行い、多数決が勝つ

→Oral adjudication で Vote が割れたと発表すること

・チェア 1 人、パネル 1 人の場合、 Vote はせずチェアの意見を優先

Page 18: Adjudicator & Debater Briefing

Oral FeedbackOral feedback について

順位発表→理由説明→フィードバック

基本的に4位→1位、1位→4位の順番で行う。

(できるだけ比較をしながら行う。)

Chair が minor の場合は、 Panel が行う。

Page 19: Adjudicator & Debater Briefing

Please note..順位、点数のつけ方注意点

パネルから順位を言う。

順位をつけて、それから点数をつける。

必ず高順位のチームの合計得点が低順位の合計得点を上回るようにする。

点数もディスカッションで決める。

Page 20: Adjudicator & Debater Briefing

Important issues全体的な注意点

・総合的判断でお願いします

・ Extension- 新しい≠ 1 位

・チームのしゃべる順番を考慮する

(OG のポイントが CO に潰されても、 OG が反論する余地がなかったことを考慮する等 )

・ジャッジは相対的、ポイントも相対的

・パネルもチェアも議論では平等

Page 21: Adjudicator & Debater Briefing

How we evaluate Judges

Page 22: Adjudicator & Debater Briefing

Judge feedback system

Debaters

Chair

↓↑          

Panels

Page 23: Adjudicator & Debater Briefing

ラウンドに行く前に、以下の紙をチェアが部屋にもっていってください

Debater 用シート - 4 枚

Panel 用シート  - Panel の数

Chair 用シート –  Panel の数

スコアシート

得点基準シート( R1 開始

※スコアシートに全ディベーターの名前が正しく記入されているかを必ず確認してください。

Page 24: Adjudicator & Debater Briefing

重要!

・ジャッジフィードバックシートはよく考えて正直に書いてください。ジャッジブレイクの参考にします。

・評価は公開されません。

・評価は、 Consensus decision を達成するに当たって、 Discussion にどれだけ貢献できたかをベースに考えて下さい。

Page 25: Adjudicator & Debater Briefing

得点について

Page 26: Adjudicator & Debater Briefing

得点基準

65~85

マージン制限なし

Page 27: Adjudicator & Debater Briefing

65~69= Poor

内容が、 Spirit of motionあまりと関連性を有していない

論理が飛んでいる

デリバリーはかなりわかりにくい

Role が果たせていない

65~67はよほどひどいときのみつけてください。

Page 28: Adjudicator & Debater Briefing

70~74= Below Average

Spirit of motion と議論の内容との関連性があるが、不十分だったり、薄かったりする

論理は一応あるものの不十分、反論ですぐくずされてしまう

デリバリーはある程度わかるが、ところどころ不明確な部

がある。

Role はある程度果たせているものの、不十分なところがある。

Page 29: Adjudicator & Debater Briefing

75~76= Average or plus α

Spirit of motion との関連性が全体的にある

論理もある程度とおっている。弱い反論では切れない。

言っていることは殆どわかる、ただ説得的であるまではいたらない、もしくは少し説得的な程度

Role は無難にこなせている。

Page 30: Adjudicator & Debater Briefing

77~79 =Strong ( QF 〜 SF レベル)

Spirit of motion からずれが殆どなくそれに適合的な内容

論理は強く、なかなか反論では崩せない

デリバリーは説得的であり、しっかりといいたいことが伝わる

Role はほぼ完璧に果たせている。

Page 31: Adjudicator & Debater Briefing

80~85= Very Strong ( GF 〜 Best Speaker レベル)

ほぼ完璧なスピーチ、なかなか欠陥が見つからない

言いたいことがしっかり伝わりかなり説得的

82 ~ 85 はつけてもいいが、よほどよかったときのみにしてください。

Page 32: Adjudicator & Debater Briefing

注意点

Page 33: Adjudicator & Debater Briefing

チーム数の関係から、 R1 から同大学のチームがあたる可能性があります

モーションの単語の意味は CA/DCA に聞くことができます。

Page 34: Adjudicator & Debater Briefing

ブレイクの優先順位

1. チームのポイント

2. 個人得点の合計点数

3. 1-4 位の高順位の数1. (2, 1, 0, 0>1, 2, 1, 0)

4. High/low total score のドロップした合計得点

5. 各ラウンドの合計点数の標準偏差が低いほう

6. コイントス

Page 35: Adjudicator & Debater Briefing

Questions?

Page 36: Adjudicator & Debater Briefing

・ Judge Feedback Sheet をOR 前方で回収しています。ご提出よろしくお願いします。