20160120 code for ikoma活動紹介@登大路カフェ

81
CODE for IKOMA活動紹介 ~スマホアプリが地域を救う!?~ 2016. 1.20 登大路カフェ

Upload: takuya-sato

Post on 13-Apr-2017

317 views

Category:

Government & Nonprofit


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMA活動紹介 ~スマホアプリが地域を救う!?~

2016. 1.20 登大路カフェ

Page 2: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

奈良先端科学技術大学院大学 生駒山上遊園地

宝山寺

茶筅

Page 3: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

奈良県生駒市ってどこ?

Page 4: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

奈良県はここ

Page 5: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

ここです!

Page 6: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

突然ですが、奈良県のアプリって 何がありますか?

Page 7: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

奈良県のアプリ

なら旅 シギサン8

Page 8: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

なら旅

観光スポット一覧 トイレ一覧

オープンデータ候補

オープンデータ候補

Page 9: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

アプリの種類について

ネイティブアプリ Android / iOS

push通知、動作軽い インストール必要

WEBアプリ OS関係無し

インターネットアクセス インストール不要

Page 10: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

オープンデータとは何か?

Page 11: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

オープンガバメントとオープンデータ

Open government diagram by Open Government Lab( http://openlabs.go.jp/ )

Page 12: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

オープンデータとは何か?

機械判読に適したデータ形式 コンピュータには、解読可能な形式と不可能な形式がある

例)

× ◯PDF Excel CSV RDF JSON

機械判読に適したデータ形式で、 二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ

Page 13: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

オープンデータとは何か?

機械判読に適したデータ形式で、 二次利用が可能な利用ルールで公開されたデータ

二次利用が可能な利用ルール ・商用・非商用に関わらず誰でも利用可能 ・個人情報等は含まない ・クリエイティブコモンズ・ライセンスに準拠

Page 14: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

クリエイティブコモンズ

オープンデータのライセンスとしては、CC-BYが望ましい 認められるものはCC-BY, CC-BY-SA, CC-0

CC-BY  :原作者のクレジット表示、改変・営利目的二次利用可能 CC-BY-SA :原作者のクレジット表示、改変時もCC-BY-SAで公開 CC-0   :著作権なし(いかなる権利も保証しない)

Page 15: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

政府標準利用規約 2.0(2015.12.24策定)

ホームページなどにも 適用できるように国が策定

各府省ウェブサイトの利用規約のひな形として

クリエイティブコモンズ CC-BY 4.0との互換性

Page 16: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

オープンデータの世界の状況

Open Knowledge Foundationが毎年発表 日本は19位(2014年)→31位(2015年)

Place overview by Open Knowledge Foundation( http://index.okfn.org/place/ )

Page 17: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

そもそも、Code forって何?

Page 18: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for AMERICAの をモデルに発足

Page 19: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Fellowship - フェローシップ

優秀なハッカーが自治体へ入り、課題の吸い上げ、 アプリのデザイン、アプリ開発等を行う 開発の中で地域のデータを活用する

行政・財団・企業などからの寄付を中心に運営

Code for America のオフィス

Page 20: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

“オープンデータを公開” という側面から見ると

Code forはデータを活用しながら、 地域課題を解決する仕組みを作る立ち位置

Page 21: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

By Code for Japan

Page 22: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

By Code for Japan

Page 23: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Japanの公認Brigadeが33 地域ごとに増え続けるCode forコミュニティ

By Code for Japan

Page 24: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

行政の役割が大きい世の中 新しい形の寄り合いが必要とされる時代に

By Code for Japan

Page 25: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMAの成果も Code for Japanから各地に共有

By Code for Japan

Page 26: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

ITで地域の課題を解決するために活動

2014年1月 CODE for IKOMA立ち上げ

市民活動団体として活動

Page 27: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMA コンセプト

課題 抽出

解決方法 検討

データ 活用検討

アプリ等 開発

運用

アイデアソン

ハッカ ソン

Page 28: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

What's ideathon ?

Page 29: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

What's ideathon ?

アイデア(Idea)とマラソン(Marathon)を掛けあわせた造語。

特定のテーマの下、アイデア出しの様々な手法を用いて短時間で意見を

まとめていく

Page 30: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

What's hackathon ?

Page 31: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

What's hackathon ?

ハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛けあわせた造語。

エンジニア・デザイナー・プランナーなど多様な人達が集まり、特定のテーマの下、アプリやWEBサービス等を短時間で開発していく

Page 32: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

5374.jp 生駒市版

http://ikoma.5374.jp/

2014.1.14 5374.jp 生駒市版完成 by Sato

2014.1

5374.jp生駒市版を作成

全国で3番目の横展開

Page 33: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

http://ikoma.spending.jp/

2014.4.7 Spending.jp 生駒市版完成 by Mori

税金はどこへ行った? 生駒市版

Page 34: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

いこま保育園マップ

2015.3.29 「いこま保育園マップ」リリース

http://papamama.code4ikoma.org/

Page 35: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

2014年度の活動の振り返り

Page 36: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMAの活動

リアルな声を聞かせて下さい!

「iko mam

a papaアプ

開発提案プロ

ジェクト」始

動!

Page 37: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

プロセス

課題抽出 データ開示・作成

アプリアイデア

アプリ開発

•  子育てに関する課題・魅力抽出 •  データを自らつくる、地域にあれば開示依頼 •  地域課題解決アプリのアイデア出し •  アプリ開発(ハッカソン)

Page 38: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

2014.10.18(土) アイデアワークショップvol.1 生駒市コミュニティーセンター

子育てに関する課題・魅力抽出

iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト

Page 39: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

2014.12.20(土) マッピングパーティー 生駒市内複数地域

自ら必要なデータをつくる

iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト

Page 40: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

iko mama papaアプリ開発プロジェクト

2015.2.21(土) アイデアワークショップvol.2 生駒市コミュニティーセンター

課題解決アプリについてアイデア出し

Page 41: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

iko mama papaアプリ開発プロジェクト

2015.3.1(日) ハッカソン 奈良先端科学技術大学院大学

課題解決アプリの開発・優秀作品の表彰

Page 42: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

シティプロモーションに大きく貢献

9 Presentations

3 TV News

6 Appear on

→ オープンデータ化の検討・開始の動きへ

Page 43: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

2015年度のCODE for IKOMA

Page 44: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

テーマ「コラボレーション」

地域に根ざした活動 他の地域団体とのコラボレーション 地域の人を広く巻き込む

地域での活動を 広く知ってもらう仕組みづくり

Inside         

         Outside

Page 45: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

宝山寺前・旧たき万旅館をリノベーションした 「門前おかげ楼」のオープニングイベント

アイデアワークショップ in 門前おかげ楼

×

Page 46: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

アイデアワークショップ in 門前おかげ楼

おかげ楼の活用方法を考え、 参道を活性化するためのアイデアを

みんなで考えよう

Page 47: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

深堀りした4つのアイデア

Page 48: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

日本最大級の開発イベントMashupAwards 金沢・会津と並ぶシビックテック部門・学生部門拠点として

×

Page 49: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

MashupAwards Hackathon in NAIST

奈良先端科学技術大学院大学にて 学生と一緒にアプリ開発

Page 50: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

MashupAwards Hackathon in NAIST

Page 51: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

MashupAwards × いこまどんどこまつり ハッピ

Page 52: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMAデータポータルサイト

http://data.code4ikoma.org/

データの可視化・活用促進を目的に構築

Page 53: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMAデータポータルサイト

生駒市のデータを登録済み。APIとして取得できます。 http://data.code4ikoma.org/

Page 54: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CODE for IKOMAデータポータルサイト

子育て協働プロジェクトからのデータも使えます。 http://data.code4ikoma.org/

Page 55: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

APIのクエリ例の表示

クエリの結果も表示

クエリ

Page 56: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

CivicTech部門ファイナリスト作品

決勝進出作品(Code for Japan Summit) 生駒会場 シビックテック賞

CODE for IKOMA賞(APIパートナー)

Page 57: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
Page 58: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

奈良・町家の芸術祭「はならぁと」プレイベント はならぁとアラウンドでのコラボレーション

※アーバンデータチャレンジ関連イベント

×

Page 59: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
Page 60: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

去年のキュレーターが はならぁとのプレイベント 実施に向けて集結

「はならぁとアラウンド」

の開催へ

各地で街歩き実施

Page 61: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

「はにゃらぁと生駒」

ネコ耳を付けて 街歩き

視点ずらしを楽しむ

メインターゲット 学生

Page 62: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

はにゃらぁと生駒 当日風景

図書館もはにゃらぁと コーナーを設けて協力

Page 63: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

はにゃらぁと生駒 当日風景

生駒市長が突然登場 イベント前にネコ耳姿でご挨拶

Page 64: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

写真のまとめをjauntfulで

Page 65: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

地域の地理空間情報の活用を促すアプリコンテスト 「アーバンデータチャレンジ」への参加

×

Page 66: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Urban Data Challenge 2015 Idea Workshop / Hackathon

Ikoma, Nara

@門前おかげ楼、奈良先端科学技術大学院大学

Page 67: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

地理空間情報を活用して、 地域の知られざる魅力を発信する

「会いたくなる街を作ろう」

Page 68: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

生駒山嶺小都市計画 建築家ブルーノ・タウトによる構想 構想を知る一般市民の方にお話いただく

Page 69: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

【様々なサービス・ アイデアの提案】

観光ボランティアの案内可能ルートとのマッチングサービス

本気の経路検索ロジックの開発

        ほか

Page 70: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

外のイベントとのコラボレーション

地域団体・市民とのコラボレーション

内と外を繋ぐ ハブ的存在へ →

地域と地域外

Page 71: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

ITがバリバリできるエンジニア

ITにあまり馴染みのない市民

各層へ訴求する ハブ的存在へ →

地域内

シビックテック・社会貢献に 対する参加意義・モチベーション

IT分野の人間だけでは解決できない 様々な立場から参加可能という意識づけ

Page 72: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

他の地域のCode for

Page 73: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Kanazawa(石川県金沢市)

いつ、どこでどのゴミが捨てられるのか。が簡単に分かるアプリ。(2013年9月公開) 全国70都市以上に展開している。

Page 74: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Sapporo(北海道札幌市)

こどもをどこに預ければいいんだろう?という長年の悩みから開発 (2014.10 公開) アーバンデータチャレンジ2014 金賞受賞

Page 75: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Sapporo(北海道札幌市)

・保育園マップ北海道制覇へ ・車いすの利用可否を示す  wheelmapの啓蒙 ・FixMyStreet Japan

Page 76: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Chiba(千葉県千葉市)

地域の繋がりを深めるイベント「お祭り」の情報を 検索できる、『お祭りデータセンター』を開発。 MashupAwards11 CIVICTECH部門賞 受賞

Page 77: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

Code for Tokushima(徳島県)

徳島名物・阿波おどりをテーマに、いまどの「連」がどこにいるのかを可視化

iBeaconを連のひとに持ってもらうことで実現

Page 78: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

まとめ

Page 79: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

住民と協働してITで良い社会をつくるために

・コミュニティを作り、育てよう

 地域課題を吸い上げるためにITを知らない人も  一緒になって取り組む体制の構築

・利用者目線でのデータ整備

 データを見るのは県民・市民、使うのは開発者  課題を解決するために使えるデータは何なのか

・課題を元にきちんとした成果物をつくる

 データドリブンではなく課題ドリブンであること  イベントをやっただけで終わらない

Page 80: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

県民・市民 市民活動団体

自治体:オープンデータ整備 開発者が使いやすいように整備する

各セクターと連携して進めていくことが大切

地元企業など

Page 81: 20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ

ありがとうございました

一人じゃできないことを みんなでやろう