伊東 事例 20120910

17

Click here to load reader

Upload: yasuhisa-yamada

Post on 01-Jul-2015

635 views

Category:

Documents


5 download

TRANSCRIPT

Page 1: 伊東 事例 20120910

Copyright by CANPAN

×

NPOプレゼント講座

~目からウロコの

市民活動先進事例

日本財団/CANPAN 山田泰久 Twitter:@canpan2009 http://www.facebook.com/yamadamay

2012年9月10、11日 伊東・西伊豆

ハッシュタグ #canpan

Page 2: 伊東 事例 20120910

× プロフィール

山田泰久(やまだやすひさ)

・日本財団経営支援グループ 情報コミュニケーションチーム

(CANPAN、NPO情報発信、社内システム、公式サイト担当)

・日本ソーシャルブログ協会 会長他

1973年群馬県生まれ。

1996年日本財団に入会し、国際協力部門に所属。総務部門を経て、2005年から4年間、福祉の助成担当に。

2009年6月より現職となり、公益コミュニティサイト「CANPAN」の企画・開発、普及・利用促進、そしてNPOの情報発信支援に取り組んでいる。

その他、NPO向けのセミナーの企画・開催を行っている。

twitter:@canpan2009 Facebook→http://www.facebook.com/yamadamay

ブログ:CANPAN講座 http://blog.canpan.info/koza/

Shop人にやさしく http://blog.canpan.info/p-shop/

CANPAN・NPOフォーラム http://blog.canpan.info/cpforum/

2

Page 3: 伊東 事例 20120910

× 日本財団とは?

3

•1962年設立の民間の助成財団

•2011年4月に財団法人日本船舶振興会から、公益

財団法人日本財団に

•ボートレース(競艇)の売上金(2.5%)と一

般・企業からの寄付金をもとに活動

•国(官)ではできないことや、施策が行き届かな

い問題の解決のために、「公の心」をもちながら

「民の視点」で取組んでいます。

Page 4: 伊東 事例 20120910

× 日本財団とは?

4

ボートレース場:24ヶ所 場外売り場:42ヶ所

全国のボートレース場

Page 5: 伊東 事例 20120910

× 日本財団とは?

5

日本財団 (にっぽんざいだん)は、ボートレースの売上げの2.5%をうけて、全世界のハンセン病の制圧プロジェクトやマラッカ海峡の航行の安全といった大型プロジェクトから、災害におけるボランティア活動にいたるまで、様々な「社会のお役に立ちたい」という事業を支援している助成団体です。

日本財団の事業 ~ 3つの柱 ~

【2010年度実績:3,395事業 約226億円】

1. 海や船に関する支援

2. 文化、教育、社会福祉等に関する支援

3. 海外の協力援助活動への支援

Page 6: 伊東 事例 20120910

×

CANPANについて

発信から

情報収集ツールへ ★「団体情報」と「ブログ」で情報発

信事例を学ぶ

★「助成制度」と「事業成果物」を事業の参考に

6

Page 7: 伊東 事例 20120910

×

「共感」「信頼」で活動実績を重ね、応援へつなげる活動応援サイクル

活動応援 サイクル

オンライン決済ソリューション

<継続課金+都度課金> <都度課金のみ>

7

Page 8: 伊東 事例 20120910

×

8

せっかくなので

今、県内で一番気になるNPO、市民活動団体は?

3,4人のグループになってください。

みなさんで、自己&団体紹介をしてください。

今、県内で一番気になるNPO、市民活動団体を教えてください。

なぜそこを選んだのか?も、教えてください。

Page 9: 伊東 事例 20120910

×

9

気になるNPOや活動

地域のステークホルダーを増やす

NPO法人楽笑(愛知)

http://www.rakusho.info/

愛知・蒲郡で障害者福祉の活動を行っているNPOです。

地域の特産の魚介類を使った干物加工・販売や、パン工房などを運営しています。

地域の主婦をパートとして雇用したり、地域で原材料の調達や販路を確保したり、地域で積極的に展開することで障害者への理解促進にもつながっています。

美しい母がふえれば、世界はもっとよくなる

NPO法人マドレボニータ(東京)

http://www.madrebonita.com/

産後の女性の支援を行うNPO法人です。全国各地にするスタッフと、ITツールを駆使して効率的に組織運営を行っています。また、活動のノウハウをパッケージ化して、インストラクター制で全国展開を図っています。

Page 10: 伊東 事例 20120910

×

10

気になるNPOや活動

福祉は小学校区で考える

第6回全国校区・小地域福祉活動サミット in KOBE・ひょうご(兵庫)

http://www.with-kobe.or.jp/summit/

自治体単位ではなく、小学校区くらいの顔の見えるご近所付き合いの中で福祉を考え、実践する活動が、校区・小地域福祉活動です。全国各地で参考になる実践活動が展開されていますね。

地区でがんばる

やねだん(鹿児島)

http://www.yanedan.com/

鹿児島県鹿屋市にある柳谷地区、通称「やねだん」。

地域住民が環境保全農業や自治会の活動に積極的に参加し、収益まで出してしまうすごい地域です。

Page 11: 伊東 事例 20120910

×

11

気になるNPOや活動

変わる、ジブン。変える、ヨノナカ。

NPO法人ブラストビート(東京)

http://blastbeat.jp/

高校生などがチームを作って「ミニ音楽会社」を立ち上げ、ライブの企画からすべてをプロデュース。「ビジネスの仕組み」「チームワーク」「リーダーシップ」の学びの機会を提供。

さらに、イベントの利益の25%以上を自分たちで選んだNPOやチャリティなどに寄付することで、社会に貢献する喜びを体感することができます。

すべての子どもが、成長できる「教室」

NPO法人Teach For JAPAN(東京)

http://teachforjapan.org/

経済的理由、家庭環境、さまざまな事情で十分な教育を受けられない子どもたちが多くいる地域・学校へ、熱意と志のある有望な若者たちを教師として派遣を行うNPOです。

アメリカの非営利組織”Teach for America”によって確立されたモデルを日本へ応用しています。

Page 12: 伊東 事例 20120910

×

12

気になるNPOや活動

農業をおもしろくする世代。

NPO法人農家のこせがれネットワーク(東京)

http://kosegare.net/

都会で働く農家のこせがれが実家に戻って農業を始めることを支援しているNPO。

全国各地でも関係する団体が立ち上がり、全国的な展開となっています。

新しい仕組みを提供する

一般社団法人チャンス・フォー・チルドレン(兵庫)

http://www.cfc.or.jp/

経済的な理由や被災によって塾や習い事などの学校外教育を受けられない子ども達に学校外教育バウチャー(クーポン)を提供し、学校外教育機会を保障することを目指しています。

Page 13: 伊東 事例 20120910

×

13

気になるNPOや活動

がんになっても笑顔で育つために 小児がん治療中の子どもと家族のための「夢の病院」設立をめざして

NPO法人チャイルド・ケモ・ハウス(大阪)

www.kemohouse.jp/.

小児がん治療中の子どもたちとその家族のQOL(Quality Of Life-生活の質)に配慮した日本で初めての専門施設設立を目指すNPOです。

思いから始める活動

NPO法人おかえり(奈良)

http://npo-okaeri.net/

里親家庭や児童養護施設で暮らす子ども達は原則、高校を卒業すると、里親家庭や児童養護施設を巣立っていかなければなりません。それと同時に、具体的なアフターフォローや社会的な支援もない中で、独り立ちを余儀なくされるそうです。そういった子どもたちを支援するNPOです。

Page 14: 伊東 事例 20120910

×

14

気になるNPOや活動

オンパク手法で、地域の人が地域を知って、地域の良さを伝える

一般社団法人ジャパン・オンパク

http://japan.onpaku.jp/

オンパクは「プログラム」と呼ばれる小規模の体験交流型イベントを沢山集めて短い期間に開催するという手法で地域活性化を行う活動です。大分県別府の取り組みが全国10か所に広がっています。

参加型のまちづくりの実践、情報の発信

NPO法人まつえ・まちづくり塾

http://blog.canpan.info/mmjuku/

街歩きなどを定期的に開催して、開催報告なども積極的に情報発信をしている団体です。

ブログで報告されている街歩きの様子を見ていると、参加者以外にも松江の良さをしっかり伝えているところがいいですね。

Page 15: 伊東 事例 20120910

×

15

最近のステキなNPOの特徴

仲間を上手に増やしていく

→プロボノ、2枚目の名刺、学生スタッフ

→フランチャイズ、のれんわけ

→行政、企業、団体間の連携

イベントを定期的に開催している

→リアルな出会い、ファンづくり、支援者づくり

→資金調達

→小さな集会

Page 16: 伊東 事例 20120910

×

16

最近のステキなNPOの特徴

ITを上手に活用し、効率的な組織運営やファンドレイジング

→インターネットの情報発信

→各種ツールを活用

よい活動とよい情報発信がよい団体

→リアルタイムな発信と、しっかりした報告

メディアとしてのNPO

→活動を伝えるだけでなく、地域の課題やニーズを伝える

→白書作り

Page 17: 伊東 事例 20120910

×

17

これからのNPOに必要なこと

地域のニーズをしっかり調査し、把握し、予測する

外部の協力者(支援者や協力団体)を増やす

場づくりをする

情報発信も活動の一つに組み込む

自分達の活動と、取り組んでいる課題をしっかり伝える

楽しさややりがいもしっかり伝える

ファンドレイジングを考える